iPadを買ったらケース選びに迷った話|私がJETechを選んだ理由とおすすめモデル3選【第11世代対応】


iPadを買ったら、まず悩んだのが「ケース選び」だった

AmazonのセールでついにiPad(第11世代・A16)を購入しました。性能は文句なし。でも、届いてからすぐに直面したのが、「ケースどうしよう問題」。

裸のままだと傷が怖いし、落としたら一発アウトかもしれない。それに画面保護にもなるケースなら、持ち歩きも安心。だけど、iPad用のケースって本当に種類が多すぎる…。

そこで今回は、私が最終的に選んだJETechのケース(ペン収納なしモデル)についての購入報告と、迷った他のおすすめモデル3選をご紹介します。あなたのケース選びのヒントになれば幸いです。


購入したのはJETech製のシンプルなケース(ペン収納なし)

私が選んだのは、**JETech iPad ケース(第11世代/A16対応・ペン収納なし)**です。

このモデルは、Amazonでの評価も高く、価格も1,300円前後とリーズナブル。以下の理由で決めました。

  • とにかく軽くてシンプル:カバンに入れてもかさばらない
  • Apple Pencilを使わない派なので、収納不要
  • コスパ最強:この価格でオートスリープ対応

余計な機能がなくて、最低限の保護と機能性があればOKという方にはぴったりな選択です。


iPadケースの種類と選ぶポイント

iPadケースと一口に言っても、選び方は人それぞれです。代表的な種類と向いている人を以下にまとめます。

タイプ特徴向いている人
薄型・軽量タイプ持ち運びしやすい/安価出先で使うことが多い
ペン収納付きタイプApple Pencilと一緒に収納手書きメモ・お絵かき派
スタンド機能付きタイプ動画視聴・作業時に便利自宅や職場での使用が多い
耐衝撃/頑丈タイプ落下対策・子供向け通勤/子供と共用する人

**重要なのは「自分がどんな使い方をするか」**をイメージしておくこと。私の場合は「出先でサッと出して軽く使う」ことが多かったので、薄型・軽量重視でJETechを選びました。



実際に使って感じた「良かった点」と「気になった点」

良かった点(JETech ペン収納なしモデル)

  • とにかく軽い!薄い!持ち運びがラク
  • シンプルな見た目でビジネス利用もOK
  • オートスリープ対応でバッテリー節約
  • 価格以上のクオリティ(1,300円程度)

気になった点

  • スタンドとしてはやや不安定
  • Apple Pencilを後から買ったら収納できない
  • 高級感はそこそこ(気にしなければ十分)

こんな人にはこのケースがおすすめ!

✅ 軽量・薄型で持ち運びやすいケースを探している
✅ Apple Pencilを使わない、もしくは別で保管する
✅ 出先でiPadを使うことが多い
✅ 安価でもきちんと使えるケースが欲しい

逆に、動画視聴を快適にしたい/ペンをよく使うという方は、スタンド付きやペン収納モデルのほうが向いています。


まとめ|iPadケース選びは「使い方」から考えよう

ケース選びで悩んでいる方へ、私からひとこと。

「ケースは、iPadの使い方で決めるのが正解!」

・とにかく軽さ重視 → 私が選んだJETechがおすすめ
・Apple Pencilをよく使う → ペン収納付きモデルが安心
・動画も快適に見たい → スタンド機能付きモデルが最適

今回ご紹介したモデルはすべて第11世代(A16)に対応しています。あなたのiPadライフが快適になるケース選びの参考になればうれしいです!


あとがき

iPadは本体が高価な分、ケースでしっかり守りたい。でも、高機能すぎるケースを買っても、実際に使わなければ意味がないんですよね。

JETechのように、シンプルだけど必要な機能はきちんと押さえてくれる製品は、ある意味「地味だけど優秀な相棒」だと感じました。

これからiPadケースを選ぶあなたにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです!

created by Rinker
¥1,959 (2025/07/08 07:54:10時点 楽天市場調べ-詳細)